久しぶりに参加
前回の晴れる屋から1年ぶりくらいの勢い

postで4ー2

青白石鍛冶 ○×○
ant     ××ー
土地単   ○○ー
4c石鍛冶  ○××
ダークバント○○ー
テゼレッター○○ー

青白石鍛冶の2戦目はchasmのコスト払い忘れて死亡←死にたくなった。
まぁ殺されたんだけど…
アントは2戦とも善戦はするも、相変わらずキツイ

独楽なくなって以降試行錯誤の結果青緑になったけど、
自分的には独楽ある時の赤緑よりも出来がいいと思えるレベルではある

青部分は主にブレスト、ポンダ、ショーテル、撤廃。
ショーテル、撤廃は相性悪かったデッキとの相性をひっくり返せる良カード。
ただ撤廃は独楽無くなって弱くなったので3枚に。
ブレストは序盤ショーテルない時にまだいらないエルドラージとか、ハンドに来ても困るボジューカやchasmをシャッフル出来ちゃうし、ショーテル見つかればそのままもらう事も出来る。
苦手のハンデス耐性もつく最強カード。



マベで2−2

ここで勝てば3−1というところで判断誤ってボロ負け


初手ソープロありでキープ
相手先手1マリからのラッキー

こちら後手ドローで死儀礼引いて、ソープロせずに死儀礼出す
返しにタール日からのギャンコマ、不毛でGG

1戦目でもタール日不毛でGGだった上に後手であれば
ソープロ以外ありえない。

ソープロであれば返しが1マナ&不毛起動か2マナの動き

本譜は最低だった悔し過ぎる。
前日と同じ青白コンで

2−2

最後のマッチが土地3で止まったのが非常に悔やまれる

初手土地2で5マナのスペル二枚4マナ1枚だったのに
何を思ったのかキープした

まだまだ分からん死も発生してるので慣れていかんと

自分のアヴァシンが次変身するの分かっててタフ3の生物出すとか
警戒飛行なのに殴らないでエンドとかガバすぎた



調整した青白コンで

1−2−1

勝てん

おしい

楽しい
先週と同じ青白コンで

0−3

あかん

霊基地無くなれば最強だと思いこんでた
最近デビューしたスタン
青白コンで

結果2−1

調整してまた挑戦しまする
マベで参戦 
チーム仕様でメインは石鍛冶1とバター抜いてカノニスト

結果はチーム3-2


ant    ○×○
ストーム ○○−
デスタク ○○−
べルチャー○×○ 
エルドラ ○○−

個人何気に5-0
メインのカノニストが噛み合い、メイン取れてたのが大きい。
後はここぞというところで土地引いたりゼニス引いたり。

対戦終わって飲み行きたかったけど用事あってorz

チームに入れて頂いたお二方、対戦した方々、ありがとうございます!
お疲れ様です!
まずは巻物棚を試し中

とりあえず独楽4枚ぬいたとこに棚2ローム2

思ったよりイケイケだからここはこのままでokレベルくさい

活躍次第では枚数増やす可能性すらある


思ったより強くて、独楽どっちがいいかと言われると難しいくらいだ。

最初にpost組んだ5年前は入れてたんだけどなぁ。
すぐに独楽にしてた記憶しかないけど、なんでだろ。


と、昨日の日記とは裏腹に、post自体は大差ない感じかなぁ~といったところ。

後の問題は、メタですね。


奇跡いなくなることを考えると、
ビート、コンボ、デルバー系、その他ローグ系全部増えるよな…

サイドとその他メイン構成要検討です。


post的にかなりきついっす

もしなくなったらって考察は以前から多少はしていたけど、
結局やばい。


代わり候補筆頭は以下か 並びにpostで使う際の独楽との比較

ミリーの悪知恵
ほぼ下位互換 
1ターン目に緑出せないと唱えられないのが一番厳しい
出したそのターンに回したいが、出来ない
dustで流れる

森の知恵
悪知恵よりはいいかな??くらい けど独楽にはかなり劣る
4枚入れるに至らない すなわちデッキの安定感は落ちる
払うライフがない(そんな余裕はない)
dustで流れる
出したそのターンに回したいが、出来ない

巻物棚 下位互換とは言わないが、同じ役割を担いづらい
重い。それに尽きる。
ハンドある事が前提なのがかなりマイナス。
loamとかとのシナジーありきかな。それを考慮してもまぁ重い。

森の占術 趣旨を変えて
ぱっと思いつく限りですが、代わり候補筆頭はここかも
スペル探せなくなるけど、土地は何でも探せるのでデッキの安定感考えると。


独楽禁止を受けて、まずはpost的な第一感です。
いづれにしろきついっす。

ミラクルについては言わずもがな。
誰もが思う通りだと思われ。

スニークshowtellで3-0

赤単ストンピィ ○×○
エスパー石鍛冶 ×○○
UWrミラクル   ○○−

showtellどや〜!!!!!!
マジック簡単や~!!!!!!!!

としたかったもののそうはならず。
何度か負けを覚悟したけど、いづれもトップの騙し討ちに助けられた。


ナヤzoo

2-1

マーフォーク ○×○
エルドラージ ×○○
バーン    ××−

赤単バーンは無理だろ…

たまったポイントで母性樹かった
ジャンドnicfitヴァラクート入り
風景の変容って言ったほうがいいのかな


2勝0敗1分でポイントゲット!

このデッキ難しくてプレイング酷かった

wishが本当に難しいですね
打って持ってくるものもそうですが、サイドインアウトも難しくなります
エメリアpodで3−0

回りだすと本当に楽し〜

ダークバント ×○○
1戦目は賛美のネメシスでなす術なく

デッドガイ ○○−
4ターン目までいくので波とcipで爆あど

マーフォーク
×○○
一戦目土地3ソープロ2 波2でキープ
死ぬまで4枚目土地引かず


サイドにholylightか裁決あたりあった方がいいかなと思う
ネメシスがキツイ

宮殿の看守がアホほど強い
除去って1ドローして、看守死んでもまだ統治者でいられて。
前兆の壁、巡礼者の目、パララクス波が合わさると鉄壁で永遠統治者モード
そしてオーラマンサーで試合終了

まぁ、クリーチャーデッキ相手ならですが…
今日は1日中晴れ

4−2と負け越し2回

疲れた…
久しぶりの参加

postで3−1−1の5位

3ー0ラインからの奇跡に当たり、優勝きたーーーーーーーっっ

と思ったら負けた…


でもまぁ入賞出来たしいい


ドレッジ ×○○
リアニ  ○×○
アルーレン○○−
奇跡   ×○×
スニショ ID


マベで出ても似たようだったかなと予想
ドレッジがpostよりは相性良くなくなっちゃうくらいかなぁ
その代わりアルーレンが少し良くはなる







実は何ヶ月か前から密かに練習していたBUGデルバーで2-1と1-2

2年ぶりぐらいで青使った

BUGはヒムやら衰微のお陰でRUGほど繊細では無く好きだ

カスケードも試してみるかもしれません


黒単poxのサイドも考察中

記憶殺しは抜いて失われた遺産を入れてみた

サイドは奇跡に相当有利にならないとまずいのだが

奇跡側サイドにきついものが多くて

テストしてても中々難しい

マーベリックで2−0−1

1位だったからプロモカードゲットできた

奇跡と引き分けてしまったのは判断ミスによるもの

2本目で早々に投了しなければならないところを変に頑張ったため

ただ、奇跡は中途半端に勝つチャンスがあるとその判断が非常に面倒くさいですね
デスタクで3−0

感染○×○
バント○○−
ドラスト○○−

メインの型は割と良かったと思われ

サイド適当過ぎたので見直す予定

マッチ的にチャリスマン全抜きばかりだったけど
入れた方が良かったのかな

いまいち分からず

取り敢えず奇跡に6
衰微罰火持ってる相手に2
ショーテルに3
くらいしか意識してない

多分もっとテクがあると思われる




マーベリックで3−2−1

引き分けと負け試合を思い返す度に

明確なミスがあって悔しい


まぁ今日のミスにはかなり収穫があったので次また頑張るか
3回戦
黒単poxで1-2

クリーチャーデッキに2回負けた…

次はデスタク試す

かも

コンスピラシーの新人間入れたしな

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索