「元」海外在住の命令(5緑青)
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・カードを1枚引く
・対象の生物に+3/+3の修正
・このターン、ライフは得られない。
・対象の山札を切り直す



強い!
英語版foil6000円で買えた良かったー


後今日は晴れる屋レガシースイスラウンド
3回戦にfiresで出撃して2−1

ありゃゼニス2でクァーサルじゃなくガドックにしてたら3−0だったな

惜しい惜しい

枠が中々難しいけどpath to exileあたり欲しい時がたまにあるかな



青白コンt緑で1-1-1


マベt死儀礼 ○×−
一戦目はキオーラ奥義で99が殴る
2戦目は窒息で窒息
3戦目で時間切れ

Sneakショー
×○×
一戦目は当然負ける
2戦目は当然勝てる
3戦目 本物の青使いに勝てるわけないだろwwww

マベt死儀礼
○○×
moatと至高の氷結が全て


総合してオジュタイ雑魚かったw
真っ先に毎回サイドアウト
でも抜く気はない

列柱は強い
主に窒息的な意味で

カラカスは需要すぎるので2枚にしよう
今更だけどレガシーだと本当に光るわ


下手くそブレストぽんだーごめんなさい
スタン取り敢えず一個だけはデッキ組んだけど

カード高すぎて敷居高くない?
と感じますた


ダメ元ですが募集!!!

タイトルの通りです

値段は要相談でお願いします


英語版なさすぎー
スタン エルドラージランプ
スタン エルドラージランプ
組んだ

スタンでランプが組めるとくればやらない手はない


くそデッキではあるが取り敢えずざっと組んだレシピを
色マナがまだてけとーなのとスタン名残のダームがまだ抜けてない
多分山より平地が良さげ
バヨウはサイドの疫病用に


スペル36

極楽鳥4
稲妻4
二股2
ミリーの悪知恵2
クァーサル2
タルモ4
聖遺の騎士4
ヤヴィマヤの火4
ブラストダーム2
はじける子嚢4
緑頂点4

土地24
サバンナ2
タイガ2
プラトー2
バヨウ1
不毛4
フェッチ9
カラカス1
ドライアド1
森1
山1


意識した点
1、まずデッキのコンセプトを崩さなこと
firesの定義は火とバーストの2枚だと考えている
であればそれ以外の枠は全て変えてしまっても構わない
とにかくその2枚コンボを安定させること

2、スタンのfiresの弱点は極力減らす
スタンと何が変わったかと言うと正直そこだけである
スタン時代の最大の弱点は安定感のなさ
マナクリ8の土地24で泣けるくらいトップで土地マナクリを連発し、
その癖初手に重いのばかり来たりとまともにゲームにならない事が
あまりに多かった点
それを頂点4フェッチ9悪知恵2で解決
頂点引く度にここがラノエルだったんだと考えるとそりゃもうね

スタン時代の様に何としてでも4ターン目にコンボを決めるぞ!
というのではなくあくまで普通にzooとして闘いながら
その中で決めていくようなイメージ 
決まれば強いが 決まらなくても普通に戦う 
勿論ぶん周りの確率も落としてはいない
寧ろ聖遺のぶん上がっているのでは
タイムリーで作ってた青白コンに2枚入れてたけど抜かなきゃだ

後オムニ多いからメインで3枚入れてたdetention sphereも抜くかな


ディグの代わりなんて簡単じゃないか

啓示ですよ啓示
最強カードだな digよりいい

永遠のドラゴンはサイクリングの7マナ55にしかなっておらず
回収を使うことがない きつい

今は霊異種にしたけど割といい感じ
だがmoatとの相性から他に変わる可能性大

永遠のドラゴン速攻で抜いたから相殺独楽も同時に全部抜けた

とりあえず使いたかった列柱とmoatは使えている

悪斬は1枚だけ入れてもなー

除去腐ってる所にここぞと飛んできてしまう




ディグ禁止によりかなり沢山のデッキが復権することになろう

特にフェアデッキ全般
後はカナスレ
エルフなどなど


そして気になる黒の万力

黒単poxきたか!?

値段がウナギ上りしてるけどまぁ独楽以上にはならんだろう


悪斬の天使より永遠のドラゴンだな

相手のソープロはNGなので相殺と独楽を入れるか

相手の死儀礼はこちらのソープロで対処するか

んでもって相殺独楽で蓋をすれば勝ちか

最強デッキきたこれ
5回戦のつもりで行ったら6回戦

どの道5回しか出れないからこの時点で\(^o^)/

で2勝2敗1分で終了

弱い!


新ウラモグ出るまで休むまである
まじでありゃ勝てる試合多くて期待値高い
まぁあれば相手のプレイングも変わるんだろうがそれでもね
firesをレガシーで組んでみたので試そうと思って出撃したが

何やら青いガチデッキを真剣にプレイされている方々が沢山居て

DazeやWillやDigを打ち合っている

そんな姿を見てなんか申し訳なくなってしまい
一応持っていったいつものpostで参戦


一戦目バイだったけど一応3-0でけた

最近までカンデラを過小評価していたけど

赤入れたら尚更必須と思えてきた

タイタンのダブルシンボルに加えて罰する火も輪作も両方
打ちたいターンとかに色マナ確保出来るのは本当に大きい

今2枚だけど3枚にしたいまである

スペースがないが…







Rockyさん&のぶさんと5回戦

自分エルフ
のぶさんショーテル
Rockyさんzoo

チーム4-1で3位入賞!
いやー両脇最強すぎて何もしなくても勝てるわーw


エルフ使い慣れてなくてプレイングまずかた

のぶさんにフリプでいい感じの土地単教えてもらい面白くて後で組もうと思った

後zoo見ててfiresにしたくなった

青白コンも考えると組みたいデッキ多いなー


明日つくろ

皆様今日はありがとうございました&お疲れ様でした!
後最後動画出て下さった方々ありがとうございましたm(_ _)m
また機会があればよろしくお願いします!






悪斬の天使
moat
ヤヴィマヤの火
天界の列柱



青白コンにすれば火以外は全て入るからつくって3回戦でます

火はfires組んで使います
新ウラモグさん早く解禁してくれー

昨日のラストサン予選でもデッキに入ってれば勝てるマッチが
2回あった

やっぱコジレックと同じコストで必要に応じてどちらかを選べるようになる
ってのが非常に強いですね

旧ウラモグさんは1マナ重いのが非常にネックです


7回戦

緑postで5-2

負け負けからの5連勝

次負けたら帰ろーから結局最後まで

長かった


時間ないので最終順位見ずに帰る


タイトルの通りです

デッキは基本は罰する火入り緑postですがカードの被り次第では
他のデッキに変更することも可能です



↑入れて頂けそうなので一旦締めます
ラストサン予選かデュアラン杯かで悩む

デュアラン杯のが早く帰れそうではある


あと19日のチームレガシー入れてくれる方いましたら是非お声掛けを!
デッキは基本は緑postです
新ウラモグ

これは強いw
postに入るw

旧ウラモグより軽くなって名誉回復2発w
しかもライブラリー修復なくなったから壌土からの生命阻害なし

すでに解雇されていた旧ウラモグはもう一生採用ないなこれw
絵のみ旧が上か



新土地は再録土地基本土地も含め絵が最高すぎる


こりゃ何box買なんだ

3〜4は安定くさいw
ネットにあった緑単の探検とか入ってる奴試そうかと思ったけど
いきなり6回戦行くのは勇気がいるので
いつも使ってる罰する火入りpostで

3-1-1でオポ運も良く6位になれた
対コンボ多めだったけどそこも引き運よかた

罰する火は必要な時に手札に無かったり
それでいてコンボ相手にやたら引いたりな所が非常にある

また黒タッチに戻したりも色々やってみるかなー








1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索